PR

ハレクラニ沖縄の朝食|ハウスウィズアウトアキーの朝食ビュッフェの料金は?

ウェディング・リゾート
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハレクラニ沖縄のオーキッドプールの目の前でビュッフェ形式の朝食が楽しめる「HOUSE WITHOUT A KEY (ハウスウィズアウトアキー)」。

ハウスウィズアウトアキーの特徴朝食ビュッフェのメニュー内容を紹介します。

さらに、スムーズな案内が受けられる順番待ち方法も解説するので参考にしてくださいね。

ハウスウィズアウトアキーの朝食の特徴

ハウスウィズアウトアキーは「ビーチフロントウィング」の宿泊棟にあるレストランです。

天気の良い日には、オーキッドプールの目の前にある屋外席で朝食を味わえます。

唯一ビュッフェ形式で朝食が味わえる

ハウスウィズアウトアキーは、ハレクラニ沖縄で唯一ビュッフェ形式の朝食が楽しめるレストランです。

ハレクラニ沖縄の朝食会場は以下の3つです。

  • SHIROUX(シルー) 洋食セット
  • AOMI(あおみ) 和食セット
  • HOUSE WITHOUT A KEY(ハウス ウィズアウト ア キー) ビュッフェ

ビュッフェスタイルの朝食を楽しみたい人は「ハウスウィズアウトアキー」一択。
絶品料理を楽しめることでも人気のハレクラニ沖縄で、好きな料理を好きなだけ味わえるビュッフェ形式の朝食を堪能してください。

ビーチパーカーでも行けるドレスコード

ハレクラニ沖縄のレストランはドレスコードがあり、すべての会場で水着NGです。

しかし、ハウスウィズアウトアキーだけは、客室にあるビーチパーカーを着用すれば利用OK

プールの合間に朝食を楽しみたい方や、朝食後にプールサイドでゆっくりしたい方にもハウスウィズアウトアキーはおすすめですよ。

ハレクラニ沖縄の朝食の料金

朝食なしプランで予約をした場合は、5,600円の追加料金で朝食を取ることが可能です。

事前に朝食付きプランで予約すると、追加料金を払うより1000円ほどお得に食べられます。
※楽天トラベルで計算しています。(時期によって異なります)

朝食会場はハレクラニ沖縄にある3つのレストランから選べます。どの会場でも同一の料金です。

他会場の詳細は公式サイトまたは、シルーの朝食レポも参考にしてくださいね。

朝食の予約はできない!順番待ち登録を利用

朝食会場は予約不可のため、順番待ちシステムを利用しましょう。

QRコードをスマートフォンで読み取ると、レストランの混雑状況の確認や、順番待ち登録が可能です。

通知が来たら、会場に向かえばすぐに案内してもらえます。

わたしたちが宿泊したのは繁忙期を避けた時期でしたが人気会場は100分待ち…!
はやめの順番待ち登録をおすすめします。

 

ハレクラニ沖縄の朝食メニュー

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

わたしたちの来店時、ハウスウィズアウトアキーは運良く待ち時間なしでした。

私たちが宿泊したのは10月下旬の平日。繁忙期が避けられてことも混雑を回避できた要因かと思います。

 

おかわりし放題の紅茶やコーヒー

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

席に案内されたら、何度でもおかわり可能なドリンクメニューから好きなドリンクをオーダー。

わたしは「Halekulani Orchid Vanilla Iced Tea (ハレクラニオーキッドバニラアイスティー)」を注文。あまりの美味しさに3回もおかわりしました。

上品な甘みを感じる風味豊かな紅茶で、ミルクティーにして飲むのがおすすめです。

 

パンやマフィンの種類が豊富

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

マフィンやデニッシュなどたくさんのパンが並びます。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

蜂の巣から直接流れ出るはちみつ。目で見ても楽しめますね。

 

オムレツやエッグベネディクトとホットミール

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

ホットミールのコーナーにはウィンナーやベーコンといったビュッフェ定番の料理が並びます。

鶏肉のウィンナーなどヘルシー思考の方が嬉しいメニューもあります。

近くに並んでいたミニハンバーグはお子様に嬉しいメニュー。小さめに仕上げられています。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

お隣は好きな卵料理を注文してその場で作っていただけるライブキッチン。

わたしたちが訪れたときは4種類。

  • エッグベネディクト
  • 目玉焼き
  • オムレツ
  • ポーチドエッグ

オムレツは、チーズ•ハム•オニオンの定番トッピングから、沖縄特産のアーサ海苔も選択可能で自分好みの味を楽しめます。

 

ヨーグルトやスムージー

グレープや豆乳などで作られたスムージーをはじめとし、ドラゴンフルーツ、グァバの南国らしい果物を使ったブースタードリンクなど、オリジナルの飲み物が楽しめます。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

健康的な朝食を楽しみたい方におすすめのヨーグルトやスムージー、アサイーボウルなどが並ぶコーナーもありますよ。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

こちらでは、いろいろな種類のチーズとハムが楽しめます。

パンと一緒に味わうのもいいですね!

 

沖縄の伝統料理も満喫

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

人参しりしりやゴーヤチャンプル、ラフテー、沖縄そばなどのご当地メニューも堪能できます。

ハレクラニ沖縄の沖縄そばは口コミで美味しいと評判だったので、必ず食べたいと思っていました。噂通り絶品…!

他のお店の沖縄そばとくらべてスープがこってりめ。しっかりした出汁感と麺のごわっとした食感が相まって最高でした!

 

新鮮なフルーツやケーキなどのデザート

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

食事の最後に楽しみたいのはやはりデザート。

フルーツは沖縄らしさあふれるドラゴンフルーツや、定番のオレンジ、キウイ、パイナップルなどが並びます。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

「アップルのシブースト」や「ストロベリーチーズケーキ」など洋菓子店のような本格的なケーキ。

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

黒糖のアイスクリームとシークヮーサーシャーベットもあって、デザートだけでも大満足です。

ドリンクをおかわりして朝食終わりの優雅なデザート時間を堪能すれば、気分はすっかり天国…♡

 

私たちが選んだ朝食ビュッフェ

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ

洋食をはじめ沖縄料理や健康食材など豊富なメニューから選ぶのは難しく…

結果、盛りだくさんの内容に!笑(特に夫)

特に美味しかったのは、沖縄そば、エッグベネディクトです!

一回では食べたいものすべてを味わうことができず、また来たときに必ず食べようね!と夫婦で謎の熱い誓いをして最終日の朝食を終えました。笑

 

ハウスウィズアウトアキーのおすすめポイント

わたしたちが「ハウスウィズアウトアキー」を訪れて感じたおすすめポイントは以下です。

  • 豊富なメニューでご当地の味も堪能できる
  • 会場が広くてのびのびと過ごせる
  • 他の朝食会場に比べて待ち時間が短い

順に説明します。

豊富なメニューでご当地の味も堪能

「ハウスウィズアウトアキー」では、豊富な種類の料理が美味しくいただけます。好きなものを好きなだけ…まさに至福の朝食時間です♡

朝から沖縄の特産品や伝統料理も味わえるのは、旅行で来ている人にとっては嬉しいポイント。

スタッフが席をまわって焼きたての「紅芋が練り込まれたパン」を運んできてくれるサービスがあり、ここでも沖縄の味を堪能できました。

会場が広くてのびのび楽しめる

会場が広く、隣の席との間隔がゆったりと設定されており、周りを気にすることなく朝食時間を楽しめます。

ハレクラニ沖縄のアイコン「オーキッドプール」の目の前で、宿泊者の方々が気ままに楽しんでいる姿を見てリゾートに来ている実感が湧いてきます。

プライベートで静かな空間ではないからこそ、ご家族やご友人とみんなでおしゃべりしながら楽しみたい方、小さいお子さんがいらっしゃる方にもおすすめです。

他会場に比べて待ち時間が短め

3つの朝食会場はどこも人気で、ハイシーズンはすぐに案内されることは難しいです。

その中でも、ハウスウィズアウトアキーは最も席数が多く、待ち時間が少ない傾向があります。

わたしたちが宿泊したときも一番はじめに順番待ちの人数が少なくなっていました。

観光もめいっぱい楽しみたいなどの理由から、朝食を少しでも早く食べたい方はハウスウィズアウトアキーを選ぶのがおすすめです。

 

ハウスウィズアウトアキーの朝食は贅沢

ハレクラニ沖縄の朝食ビュッフェ「HOUSE WITHOUT A KEY (ハウスウィズアウトアキー)」について、体験談をもとにまとめました。

料理はどれも美味しく、満足感の高い朝食会場です。

沖縄らしい明るい日差しが差し込む会場で、大切な方と過ごしたり、ひとり時間を満喫したりすれば、至福の朝食時間になること間違いなし。

ハレクラニ沖縄に宿泊するときは、お得な朝食付きプランでハウスウィズアウトアキーの朝食ビュッフェを楽しみましょう♪

ハレクラニ沖縄のお部屋や持ち帰り可能なアメニティのレポはこちら