PR

サルティーダの朝食レポ|ANAインターコンチネンタル石垣の追加料金や予約方法

SALTIDA(サルティーダ)朝食ビュッフェ ウェディング・リゾート
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの至福の朝ごはんが味わえる朝食ビュッフェ「SALTIDA (サルティーダ)」。

あまりの美味しさに、わたしたちは2日連続でサルティーダの朝食ビュッフェを堪能しちゃいました♪

今回は、2日連続でサルティーダの朝食を利用したからこそ分かった日替わりメニューや、時間帯によっての混雑具合などを徹底解説していきます。

もちろん石垣島の豊かな自然に囲まれて食べる至福の朝ごはんの内容(メニュー)もレポしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

SALTIDA (サルティーダ)の朝食ビュッフェについて

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食といえば「SALTIDA (サルティーダ)」というほど人気のレストランですが、ホテルに宿泊すれば必ず味わえるわけではないんです…。

宿泊する棟や宿泊プランによっては、個別の手配が必要になるので注意してくださいね。

まずは、どうすればSALTIDA (サルティーダ)の朝食ビュッフェを楽しめるかを説明します。

 

予約方法は?

ANAインターコンチネンタル石垣の宿泊棟は3つ。棟によって朝食会場が変わります。

  • クラブインターコンチネンタル…八重山,サンコーストカフェ,サルティーダから選択
  • ベイウィング…八重山,サンコーストカフェ,サルティーダから選択
  • オーシャンウィングとコーラルウィング…八重山,サンコーストカフェのどちらか

必ずSALTIDA (サルティーダ)で朝食ビュッフェを堪能するなら、

  • クラブインターコンチネンタルの客室の朝食付きのプラン
  • ベイウィングの客室の朝食付きのプラン

を選ぶのが、追加料金もなく簡単でおすすめ。

わたしたちは、楽天トラベルの朝食付きプランを利用しました。
キャンペーンでお得な時期があり、楽天ポイントもたまるのでチェックしてみてください。

素泊まりプランで予約した方も追加料金を支払えば朝食が味わえます。

3つの棟のいずれかの客室を朝食なしプランで予約したなら5,600円/人の追加料金、

朝食つきオーシャンウィングを予約したなら別途2,500円/人(前日21時までの予約だと1,500円/人)の追加料金でサルティーダの朝食ビュッフェを楽しめます。

追加料金なしで簡単にサルティーダの朝食ビュッフェを楽しみたいなら、クラブインターコンチネンタルベイウィングの客室の朝食付きプランで予約しましょう。

 

ビュッフェと卵料理を一品選択

サルティーダの利用スタイルは、ビュッフェスタイルが基本。

それに追加で1品の卵料理(エッグベネディクト、スクランブルエッグ、オムレツなど)を選んでオーダーできます。

自分が食べたい卵料理をオーダーしたら、ビュッフェを楽しみながら待ちましょう。あっという間にできたての卵料理が運ばれてきますよ♪

 

混雑状況の事前確認が大事

SALTIDAは大変人気で、時間帯によってはかなり混雑します。

スマートフォンから混雑状況を確認し、順番待ち登録を行うことができるので、会場に足を運ぶ前に確認することをおすすめします!

順番待ちは予約ではなく、案内が可能になるとスマートフォンに通知が届くシステム。

通知後すぐに会場へ向かわない場合、次の順番待ちの方が優先されてしまうようでしたので、注意が必要です。

 

待ち時間はどれくらい?

わたしたちは2日連続でSALTIDAを利用しました。

1日目は、AM5:45頃に順番待ち登録をしてオープン時間のAM6:00頃にほぼ待ち時間なしで席へ案内されました。

2日目はAM7:00頃に混雑状況を確認したところ、「数十組待ち」で順番待ちとなり、実際に席につけたのはAM9:00前くらい…。

次の予定がある場合は頑張って早起きして順番待ち登録をするのがおすすめです。

最新の営業時間はこちら(公式)

 

SALTIDA (サルティーダ)のおいしすぎる朝食内容

SALTIDA(サルティーダ)の看板

SALTIDAの会場入り口は木目調で落ち着いた雰囲気。
エレベーターを降りるとすぐに会場が見え、美味しそうな匂いが漂ってきます。

パンやシリアルとフルーツがお出迎え

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

会場に入ると見えてくるのはさまざまな種類のパンやベーグル、マフィンなどが並ぶ大きなテーブル。とても可愛く並べられていて、思わず写真を撮りたくなっちゃいます♡

蜂の巣から直接流れてくるハチミツを取ったり、フランスパンを自分でカットしたり…食べるだけでなく目で見て体験して楽しめる工夫がおもしろかったです。

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

パンの裏側に行ってみると、岩のような丸いものが並んでいました。
近づいてみると…

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

シリアル、オールブラン、コーンフレークが入っていました。
とことんおしゃれな世界観におどろかされます。

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

その隣には新鮮なフルーツ。定番のバナナ、オレンジ、パイナップルなどに加え、沖縄ならではの南国フルーツ、ドラゴンフルーツもありました。

 

新鮮サラダと写真映えドリンク

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

フルーツコーナーの反対側にはサラダコーナー。生野菜やサーモン、貝類とそれに合う美味しそうなドレッシングが並びます。

いろいろな種類のハムやチーズもあるので、好きなチーズやハムをサラダに混ぜ込むのもおすすめ。

ぜひ、沖縄ならではのシークワーサードレッシングで味わってみてください♪

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

SALTIDA(サルティーダ)朝食ビュッフェ

サラダコーナーから少し奥に進んでいくとドリンクコーナーが見えてきます。

牛乳、デトックスウォーターに加え、シークワーサーやマンゴーのジュースなど南国感あふれる飲み物も。ドリンクだけでも種類が豊富です。

個人的なお気に入りは写真2枚目、木の収納スペースに並べられたコーナー。おしゃれに飾られすぎていて、初めはインテリアだと思って気づきませんでした…(笑)

そんなおしゃれな空間にあるのは、オリジナルのミックスジュースや低脂肪牛乳などのドリンクやミューズリー、ヴィシソワーズなど。

 

ほかほかのホットミール

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

奥の細長いスペースには、ポテトやベーコンなどホットミールが並びます。

日替わりのメニューもあり、「フレンチトースト」が「ワッフル」に変わっていました。

1番美味しさに驚いたのが、ベーコン!どこの朝食ビュッフェにもベーコンはありますが、味や食感に大きな違いはないですよね。

でも、サルディーダのベーコンを食べてびっくり!

燻製の香ばしい匂いと、薄いのにどこからあふれでているんだというジューシーさ。味わったことのないそのベーコンの美味しさは今でも思い出すほど♡

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

その隣はライブキッチンで、オーダーするとその場で料理を作ってもらえるスタイル。「八重山そば」や「マグロ丼」など、沖縄の郷土料理や新鮮な魚介類が味わえます。

SALTIDA(サルティーダ)の朝食ビュッフェ

 

できたての卵料理

SALTIDA(サルティーダ)の卵料理

SALTIDA(サルティーダ)の卵料理

1人1品のみ注文できる卵料理。席に着くとメニューが渡され、食べたい卵料理を先に選びます。

1日目は「エッグベネディクト」、2日目は「オムレツ」をオーダー。

ビュッフェ料理を取ってきたタイミングでちょうどよくできたてが運ばれてきて、気分があがります。あたたかいうちにいただいてくださいね♪

エッグベネディクトは上からとろけるチーズと卵、ベーコンの相性が抜群!オムレツは、ナイフで切り分けると中からふわふわの卵がでてきます♡

どちらも美味しかったですが、どちらか一つを選ぶとしたら…個人的にはオムレツを推します!

 

私たちが選んだ朝食

SALTIDA(サルティーダ)の朝食

料理の種類が豊富で、2日間通っても食べきれないほど。

どれも絶品なので、いろいろ少しずつ食べてみたい気持ちと、もう一度同じものを食べたい気持ちが交差します…(笑)

わたしは1日目の朝食後に結婚式を控えていたので、朝食は控えめに済ませるつもりでしたが、サルティーダの料理のあまりの美味しさに気づいたらかなりの量を食べていました(笑)

でも、サルティーダの朝食で最高の結婚式の1日をスタートできた気がします!朝から贅沢なホテルビュッフェを堪能することができるのはサルティーダだからこそ。

 

SALTIDA (サルティーダ)のおすすめポイント

わたしたちがSATIDA (サルティーダ)を利用して感じたおすすめポイントは以下です。

  • おいしさはもちろん家族みんなで楽しめる工夫が盛りだくさん
  • 映える店内とおしゃれな雰囲気が特別感たっぷり

詳しく説明します。

こだわり料理と食事を楽しめる工夫

サルティーダでしかできないこだわり料理の豊富な品数と、ビュッフェを楽しくする工夫で素敵な朝食時間をすごせました。

定番メニューはもちろん、八重山そばや人参しりしりなどの沖縄・石垣島のご当地グルメまで、幅広い料理を楽しめます。朝からご当地の味を堪能できるのは旅の特別感がありますよね。

また、ライブキッチン形式で目で見ても楽しく、はちみつやパンコーナーでは体験して楽しく…と友人や夫婦、カップル、家族で来ても楽しめる工夫がたくさん

SALTIDAを2日連続で利用しても、品数の豊富さ日替わりの料理、目で見ても体験しても楽しい工夫で、朝食時間を満喫できました。

おしゃれなビジュアルと雰囲気

SALTIDA(サルティーダ)

サルティーダの、どこを切り取ってもおしゃれな空間に気分があがります♡

非常に人気で、静かなプライベート空間というわけではないですが、その分家族や友人とも気兼ねなく会話を楽しめて朝から楽しい時間を共有できそう♪

静かにゆったりと食事を楽しみたい方は、オープン直後のAM6:00〜なら比較的穏やかな雰囲気だったので、がんばって早起きして早めに朝食を食べるのがおすすめです。

外を見渡すとプールサイド沖縄らしい自然を眺められ、南国気分が味わえるのも嬉しいポイントですね。

天気の良い日は外で食事も楽しめるようなので、季節や気候に合わせてさまざまなすごし方を楽しんでみてください。

 

まとめ

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの朝食ビュッフェSALTIDA (サルティーダ)について、実際に利用した体験をもとにまとめました。

以下のことに気をつけることでスムーズに朝食が楽しめます。

  • 予約の宿泊プランに注意すること
  • 混雑状況を事前に確認すること

料理はどれも豪華で美味しくて、まさに至福の朝ごはん!

豊富なメニューから自分好みのものを選び、沖縄の自然を感じながら食べられる朝食は他ではなかなか味わうことができません。特別な思い出になること間違いなしです。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに宿泊する際は、本記事を参考にぜひサルティーダを利用してみてください。きっと素敵な時間を過ごせますよ♪

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお部屋過ごし方のレポはこちら